自然言語理解AI

自然言語理解が搭載されたチャットボットとは?メリットや選び方について詳しく紹介!

「チャットボットを導入したいけど、種類が多い…」
「どれが自社に合ったチャットボットかわからない」と悩んでいませんか?

最近では多種多様なチャットボットがリリースされているため、どれを選べば良いのか難しく相談が寄せられているのが現状でもあります。そのような悩みを抱えている方は、まずは自然言語理解が搭載されたAIチャットボットを使ってみてはいかがでしょうか?

AIチャットボットはあらゆる質問に回答できる頭脳を持ったお問い合わせ自動対応ツールです。社外だけでなく社内のあらゆる業務で作業効率化を実現させます。

今回は自然言語理解の機能が搭載されたチャットボットについて、メリットや選び方について紹介しますので是非最後までお読みください。

チャットボットには自然言語理解搭載のものとないものがある

チャットボットはさまざまな種類がありますが、大きく2つに分類すると自然言語理解の機能が搭載されていないものと搭載されているものがあります。

自然言語理解とは、AI技術の1つでテキストの構成や単語を分析し言葉の意味を理解できる技術のことをいいます。それぞれどのようなチャットボットなのかを見ていきましょう。

自然言語理解、自然言語処理に関しては以下の記事にも詳細を記載しておりますのでぜひ参考に!

自然言語処理技術
自然言語処理(NLP)とは? できること、これからのDXと課題について自然言語処理(NLP:Natural Language processing)は、私たちが普段しゃべっている話し言葉、文章として書いている言葉などの「自然言語」を様々な方法で解析し処理することが可能となる技術です。私たちの身近にある技術が私たちにどのような影響を与えているのか学んでいきましょう。...

自然言語理解のないチャットボットとは?

自然言語理解のないチャットボットはあらかじめ設定したQ&Aをもとにお問い合わせ対応行うシステムが特徴のチャットボットです。

ユーザーが選択肢の中でお問い合わせしたい内容を選ぶことで、求めている回答へと導きます。決められたルールによって対応するため「ルールベース型」と呼ばれています。

自然言語理解のあるチャットボットとは?

自然言語理解のあるチャットボットはAIがお問い合わせ内容の意味を理解して自動で回答を行えることが特徴のチャットボットです。

ユーザー側は音声やテキストを入力して質問でき、AIも人のような対応を行えるため自然な会話形式でのお問い合わせができます。自然言語理解のあるチャットボットはAIが使われていることから「AI型」と呼ばれています。

自然言語理解のないチャットボットのメリット

チャットボットは自然言語理解の搭載の有無でメリット・デメリットが異なります。まずは自然言語理解のないチャットボットのメリットを見ていきましょう。

低コストで導入できる

比較的低コストで導入できるのがメリットです。チャットボットの料金の内訳として主に初期費用と月額費用がありますが、初期費用0円、月額費用1万円以下で提供している会社もあるためコストを抑えられます。

導入に手間がかからない

導入に手間がかからないのもメリットです。Q&Aデータの準備や回答に導くためのシナリオ設計を行えば、チャットボットの構築が簡単にできます。そのため、すぐに運用を始められます。

自然言語理解のないチャットボットのデメリット

自然言語理解のないチャットボットは低コストですぐ導入できる一方でデメリットもあります。導入する前にしっかりと把握しておきましょう。

決められた質問にしか回答できない

決められた質問にしか回答できないのがデメリットです。自然言語理解のないチャットボットは設定したQ&Aデータの範囲で回答するシステムとなっています。

幅広い質問が来るようなお問い合わせ業務の場合、大きな効果が得られないかもしれません。

新しいQ&Aデータは手動で追加しなければならない

新しいQ&Aデータを追加したい場合、手動で行わなければなりません。自然言語理解のないチャットボットは学習を行えないため、新しい質問に対して自動で回答を作成できません。そのため、データの作成やチャットボットの構築を自分たちの手で行う必要があり、その分工数が発生してしまいます。

自然言語理解のあるAIチャットボットのメリット

自然言語理解のあるAIチャットボットはないものと比べると性能面で優れていることがメリットです。具体的に見ていきましょう。

複雑で幅広い質問に対応

複雑で幅広い質問に対応できます。AI技術である自然言語理解によって、表現が異なる質問でも言葉の意味を理解して的確に回答することができます。

例えば、

「新宿でおすすめのホテル?」
「新宿のホテルで人気な場所は?」
「新宿で高評価のホテルは?」

上記の3文は回答が同じになるような質問ですよね。自然言語理解の機能がないと少し表現が変わるだけで回答できなくなりますが、AIチャットボットであればQ&Aデータと類似語データをもとに意味を汲み取って回答します。

また、繰り返し利用することでデータが蓄積され、対応できるお問い合わせ数が増えたり、より正確な回答を行えるようになります。自動的にQ&Aデータが生成されるため、新しく作成する手間を省くことができるでしょう。

24時間365日の対応が可能

AIチャットボットは24時間365日お問い合わせ業務に対応できます。

現在、働き方改革や人材不足の影響でコールセンターに毎日人を在中させることは難しくなっていますよね。AIチャットボットは多くのお問い合わせに対して人間の代わりになることが可能です。そのため、人材不足の解消や労働環境の改善を行うことができます。

顧客満足度の増加

AIチャットボットでは顧客満足度の向上にも貢献します。AIは質問に瞬時に回答できるため、人よりも迅速な対応が可能です。ユーザーを待たせることなく適切な対応ができ、また利用したくなるサービスを提供できるでしょう。

自然言語理解のあるAIチャットボットのデメリット

複雑な対応ができるAIチャットボットにもデメリットがあります。詳しく見ていきましょう。

膨大なQ&Aデータと学習時間が必要

正確な回答ができるようになるためには膨大なQ&Aデータと学習時間が必要です。

先ほど例に挙げた、

「新宿でおすすめのホテルは?」
「新宿のホテルで人気な場所は?」
「新宿で高評価のホテルは?」

の質問についてですが、対応できるようになるためにはひとつひとつQ&Aデータを用意しなければなりません。つまり、AIが幅広い質問を回答するには、あらゆる表現を記載したQ&Aデータや類似語データが必要です。

また、AIは繰り返し学習することで適切な回答をできるようになるため、運用するにはある程度時間がかかってしまいます。

導入して最初の頃は的外れな回答をする場合もあり、効果が薄いと感じることもあるでしょう。そのため、AIチャットボットを導入したい方は、長期的な視点で作業効率化を考える必要があります。

コストパフォーマンスが低くなる場合も

AIチャットボットは自然言語理解のないものと比べて高コスト。一般的に月額10万円以上のコストが発生します。そのため、利用回数が少なかったり、そもそもお問い合わせで質問される内容が限られたりする場合、費用対効果が見合わない可能性もあるでしょう。

大切なのは導入後の運用になります。導入して終わりではなく、しっかり活用して、コストパフォーマンスを上げていきたいですね。導入に失敗しないようにも、事前にAIチャットボットで本当に大きな効果を得られるように比較検討をしていただきたいです。

自然言語理解のあるAIチャットボットの選び方

さまざまなAIチャットボットが販売されていますが、自社に適したものを選ばないと損をする可能性があります。そのため、AIチャットボットの選び方を把握しておきましょう。

活用目的を明確にする

AIチャットボットを使用する目的を明確にしましょう。使用目的をしっかり決めておかないと必要ない機能を追加して余分なコストを発生してしまう可能性があるからです。

「会社でどのような課題があるか?」
「なぜチャットボットで課題が解決できるのか?」
「チャットボットによってどれくらいの効果が得られるか?」

など、いろいろな視点からチャットボットの必要性を検討してみましょう。

必要な機能について把握する

どのような機能が必要か把握しましょう。各会社で多種多様なチャットボットを提供しているため、あなたの会社の使用目的によって必要なチャットボットが変わるためです。

「ブラウザで使えるものか?オンプレミスで使えるものか?」
「音声入力が可能か?」
「Teams等のチャットツールで使用できるか?」
「ユーザーがどのように利用したか可視化できる機能はあるか?」

など、AIチャットボットで行いたいことを想定してどのような機能が必要かを把握しましょう。

オンプレミスとは?
サーバーやソフトウェアなどの情報システムを使用者(ビジネス利用の場合は企業)が管理する設備内に設置し、運用することを指します。自社運用とも言います。

コストの確認をする

必要な機能が把握できたら、自社に合うツールを探してコストを確認しましょう。一般的にチャットボットの料金は見積もりを依頼する必要があります。複数候補がある場合、コストやサービス内容を比較して自社に適したツールを選択しましょう。

自然言語理解のあるAIチャットボット5選

おすすめのAIチャットボットを5つ紹介します。

Roanna|ベルズシステム株式会社

ベルズシステム株式会社のRoannaは独自の自然言語理解技術を用いた高性能なチャットボットです。お問い合わせ業務や社内ヘルプデスクなどあらゆる業務で的確な対応を行うことができます。

また、NSUによって準備しなければならないQ&Aデータの数が激減します。

先ほどの例でいいますと、
「新宿でおすすめのホテル?」
「新宿のホテルで人気な場所は?」
「新宿で高評価のホテルは?」
の3つの質問に対応する場合、普通のAIチャットボットであればひとつひとつのQ&Aデータが必要です。

しかしながら、Roannaの場合「新宿でおすすめのホテル?」のQ&Aさえ準備すれば他の質問に対しても回答できるようになります。そのため、Q&Aのデータの準備に手間がかからず、簡単に導入することが可能です。

KARAKURI|カラクリ株式会社

カラクリ株式会社のKARAKURIはカスタマーサポートに特化したAIを使ったチャットボットです。AIに繰り返し学習を行ってから納品するため、利用開始から正答率95%のお問い合わせ対応をし、顧客満足度の向上が期待できます。

誰でも簡単に運用ができるような管理画面で顧客だけでなくカスタマーサポート担当者にとってもうれしいツールです。

AI-FAQ|株式会社 L is B

株式会社 L is BのAI-FAQはQ&Aを入力したExcelを用意するだけで、高性能なチャットボットを構築することができます。事前学習不要で使えるため、導入する手間もかかりません。

クラウド型のツールですが、オンプレミス型でも提供が可能。セキュリティの問題でクラウド型が使用できない企業にもおすすめです。

sAI Chat|株式会社サイシード

株式会社サイシードのsAI Chatは導入時から高精度のお問い合わせ対応ができるチャットボットです。サポートが厚く、運用開始後も改善の提案や利用者向上の施策を行ってくれます。

また、豊富な機能とデザインが特徴で、自社サービスに合ったカスタマイズができます。

HiTTO|HiTTO株式会社

HiTTO株式会社のHiTTOは人事・労務に特化したAIを用いたチャットボットです。勤怠管理や経費精算、従業員情報などの質問に対してすでに繰り返し学習を済ませたAIを利用しているため、導入に時間がかかりません。質問の回答を登録するだけで運用できます。

AIアシスタント「Roanna」で業務改革をしませんか?

もしAIチャットボットで悩んでいる方がいましたらベルズシステム株式会社のRoanna(ロアンナ)を検討してみてはいかがでしょうか?

社内、社外へのお問い合わせ業務やヘルプデスクのサポートを行い大幅な作業効率化が期待できます。

Roannaは定型的な質問への回答が得意!独自の自然言語理解技術で日本語特有の曖昧な表現でも意味を汲み取り、ヘルプデスクに寄せられる質問の7~8割を自動対応できるようになります。

音声入力でのお問い合わせも可能です。誰でも簡単に操作できるため、多くのユーザーが喜んで利用したくなるでしょう。

現在、さまざまな自治体や企業、公的機関が導入しており、Roannaによる業務改善を実感しています。
もしRoannaを利用してみたい方がいましたら、ご気軽に問い合わせください。

自然言語理解AIラボのサービス

自然言語理解AIでDX促進のお手伝いをしております。